腸活ファスティング
メニュー詳細
腸活ファスティング
腸活ファスティングとは、一定の期間固形の食べ物を断つことで、疲れた消化器官を休ませ、体の中を掃除することです。
体内に蓄積された老廃物や毒素を排出することで、内側からキレイにするデトックス効果が期待されます。
当院では準備期、ファスティング期、回復食期の三つの期間に分けて行います。
痩せることを目的にしたものではありませんが、結果的に多くの方にダイエット効果がみられ、ファスティング後も太りにくく痩せやすい体づくりに繋がっています。
こんな方にオススメです!
- 内臓を休めたい
- 肌荒れが気になる
- 腸内環境を改善したい
- 体重をちょっと減らしたい
- 免疫力、代謝を高めたい
- 痩せやすい身体をつくりたい
1日目:準備食期
準備食期では、胃にやさしい食事を体内の取り糖質や脂質の量を減らしファスティング期にかかる身体の負担(好転反応)を軽減します。
以下を参考に準備食を用意し、ファスティング期に備えましょう。
なお、夕食はなるべく20時までに済ませましょう。
おすすめの食材・食事
- ・お味噌汁(豆腐・わかめなど)
- ・発酵食品(納豆・キムチなど)
- ・ご飯(できれば玄米)
- ・蒸し野菜やサラダ
- ・果物
避けるべき食材・食事
- ・動物性たんぱく質(肉、魚など)
- ・刺激物(カフェインなど)
- ・小麦製品(パンなど)
- ・ジャンクフード
- ・お菓子
2日目:ファスティング期
ファスティング期は、胃腸を休ませると同時に腸内に溜まった宿便を排泄するため下剤を使います。より排泄しやすくするため1日1.5~2リットルを目安に水分補給をしていただきます。
食事はプロテインなどのサプリメントから栄養をしっかり摂る為、空腹感も少なく体内の余分な老廃物を排出することができます。普段、お水を飲まない方は大変かと思いますが、なるべく常温でこまめに水分補給を心掛けましょう。
※ファスティング期はサプリメントのみになります。
3日目:回復食期
回復食期では、胃に優しい「回復食」を食べるように意識しましょう。ファスティング後のからだは栄養素を吸収しやすくなっているため、この期間は消化が良く、栄養のある食事を摂る事が健康な身体をつくる上で重要です。
回復食期1日目は胃が空っぽのため、いきなり固形物を食べてしまうと胃腸に負担がかかります。そのため、以下を参考に食事を準備します。
※回復食は、食事とサプリメントになります。
- ・おかゆ、ご飯
- ・具無しのお味噌汁
- ・蒸し野菜
- ・発酵食品
ファスティング中の注意点(好転反応について)
好転反応とは、症状が改善する過程で起こる一時的な反応のことです。
ファスティング期は食事を取らないため、頭痛、だるさ、眠気、下痢などの低血糖症状が出やすくなります。
特にファスティングを初めてされる方や不摂生な食事、食品添加物などの加工食品を普段から多く摂取してきた方は、出やすい傾向にあります。
通常は好転反応が出ても一時的なものなので、そのままファスティングを続けても大丈夫ですが、我慢できないほど症状がある場合はいったん中止したほうが良いでしょう。腸活ファスティングは、ご自身の体調と相談の上、無理のない範囲で行いましょう。
よくあるご質問 Q&A
- 一回の腸活ファスティングでどれくらい痩せますか?
-
ファスティング期間中に、下剤を使用し腸に溜まっている宿便や老廃物の排出を促します。
これによって体重が1〜2kg落ちることもありますが、どれくらい落ちるかは個人差があります。
また身体に必要な栄養素をプロテインなどのサプリメントで摂りながら行うので、単に食事を取らない断食とは違って、お身体の負担も少なく、ゆるやかに体重が減少します。 - ファスティング期に食べていけないものは?
-
白砂糖(ケーキやお菓子、ジュース類)や肉、魚などの動物性タンパク質、脂っこい食事、食品添加物、酸化した油などは極力避けてください。
またアルコール、コーラなどの炭酸飲料、カフェインの入った飲み物、ガムやアメなども控えてください。 - 妊娠中や生理中もできますか?
-
妊娠中や授乳期の方は、基本的にNGです。
また生理中については、完全にNGではありませんが、個人の体調に合わせて実践する必要があります。 - 腸活ファスティングをしてはいけない人は?
-
内臓疾患、過去に脳卒中や心筋梗塞になったことがある方、体重が女性で35kg以下、男性で40kg以下の方は、基本的に腸活ファスティングはNGです。
また18歳以下の人は著しい成長期の中にあるため行えません。
ご挨拶
当院のダイエットページをご覧くださり、ありがとうございます。
当院は2008年朝倉郡筑前町にて「よね整骨院」として開院しました。
開院以来、患者様の健康に貢献することを理念に、たくさんの方のお身体のお悩みと向き合ってきました。
筋肉や関節、姿勢が原因である肩こりや腰痛などの身体の外側に対して施術でアプローチしております。
その中でお身体の痛みの解決に対して減量が必要な方や、
また「痩せたい」というお悩みを抱えた患者様も大変多いこともわかりました。
健康は身体の外側だけでなく、身体の内側もとても大切です。今は飽食の時代。
肥満や成人病の方は増える一方です。ダイエットは痩せてキレイになるだけではなく、健康な身体を作ってくれます。
「身体の外側はもちろん、身体の内側の健康もサポートしたい!」
「もっとたくさんの方々の健康に貢献し、喜んで頂きたい!」
そんな想いでダイエットサポートの事業を始めました。
当院のダイエットで成功され、人生を変えた方々がたくさんおられます。
ダイエットを成功に導き健康になり、感謝され本当の笑顔で一緒に喜び合う時に、
本当にこの仕事をしていてよかったなと私達も感謝の気持ちでいっぱいになります。
「痩せたい!」そんなあなたを全力でサポートいたします。
私達と一緒にがんばりましょう!
当院が選ばれる特徴
ダイエット・身体のプロがサポート
ダイエットやお身体のケアは、経験豊富な女性スタッフが対応致します。
痩身カウンセラーの資格と国家資格である柔道整復師の資格を持っているので安心してコースを受けることができます。
無料の定期計測が受けられる
月一回の体組成計による体内の変化とお腹周りの計測を行います。
またそれぞれのコース終了時にビフォーアフターのお写真をプレゼントいたします♪
実績・喜びの声が豊富
これまで300名以上の方々のダイエットや食事・運動のサポートをしてきました。
院内やHP、SNSなどにもたくさんのビフォーアフターの写真と口コミを掲載しています。ぜひご覧ください。
施術の流れ
-
- STEP1
- ご来院・施術申込書のご記入
当院では、患者様お一人おひとりを大切にするために、「予約制」となっております。
ご来院されましたら、施術申込書に患者様のお名前やご住所などの基本情報、お身体の気になる症状・お悩みなどをご記入いただきます。- お電話でご予約の方の場合
- 電話番号はこちら
- オンライン予約の場合
- オンライン予約はこちら
-
- STEP2
- カウンセリング・チェック
施術申込書をもとに、解決したいお身体の症状・お悩みなど詳しくお話を伺います。
加えて、日常の生活習慣や当院へのご希望などについてもヒアリングいたします。
その後、姿勢や筋肉の状態、動きなどをチェックし、不調を引き起こしている箇所を見極め、分かりやすくお伝え致します。 -
- STEP3
- 施術スタート!
カウンセリングをもとに女性スタッフが患者様のお身体の状態やご希望に合わせ丁寧に施術を行います。
施術中に気になる点がございましたら、遠慮なくお伝え下さい。
(各施術ベットは、カーテンで仕切られており、安心して施術を受けられます。) -
- STEP4
- アフターサポート
おすすめの食材や栄養バランスなどを掲載した資料をお渡しします。 -
- STEP5
- お会計・次回のご予約
アフターサポート終了後、受付にてお会計をお願い致します。
現金以外にもクレジットカード・PayPayもご利用可能です。
その際に、次回のご予約をお取りすることも可能です。